アトピーに石鹸を使わないは正解?悪化・肌に合わない時はどうする?

LINEで送る
Pocket

スポンサーリンク

アトピーになったら石鹸は使わない方がいいのでしょうか。アトピーの症状が悪化すると言いますよね。単に石鹸が肌に合わないから悪化しているのか、そもそも石鹸自体がアトピーに合わないのか?石鹸の使い方、アトピー悪化の理由と石鹸以外のアイテムを使った体の洗い方についても、私が使用したことがあるものを紹介します。

スポンサーリンク

 

アトピー肌には石鹸を使わないほうが良い?本当はどうなの?

アトピーの場合石鹸を使うと、皮脂を奪い過ぎる、乾燥が進むのでよくない、と言われます。

反面、ボディーソープなどの液体の洗浄料と比較されるときには、石鹸の方がアトピーには良いと言われています。
これは、あくまで昔ながらの方法で作られた石鹸と、市販の合成洗浄成分でできたボディーソープを比較した場合の話です。

 

石鹸がいいと言われるの理由は?

石鹸はアルカリ性ですが、肌の酸性の皮脂汚れと馴染むと、中和されて中性になります。
対して合成洗浄剤のボディーソープは、中和という反応が起こらず、肌の上でずっと洗浄力を発揮してしまうという性質があります。
なので、弱酸性で肌のphに近いという触れ込みでも洗浄力が肌の上で衰えることがないため、結果的には合成洗浄成分のボディーソープは過剰に皮脂を洗い流してしまう結果になるんですね。
また、石鹸は水に溶けると洗浄力を失いますが、合成洗浄成分は水に溶けても洗浄力自体が弱まることがありません。流してしまえば

一般的な肌の人であれば、ボディーソープから石鹸に変えたら、肌への負担が減ったという話になるわけです。

もちろん、アトピーの人でも、合成洗浄料のボディーソープよりは石鹸のほうが適しています。
合成洗浄成分のボディーソープだと、どんなに「素肌と同じ弱酸性」であっても洗浄力と洗い残しになりやすいという理由から刺激になるんです。

 

石鹸を使わないほうが良い理由とは?

じゃあ、石鹸ならいいのかといえばそうでもない。

石鹸は皮脂汚れと馴染むと中和されて中性になると先程言いましたが、アトピー肌にはそもそもの皮脂が不足しているので、石鹸の成分が中和されないのです。本来弱酸性で保つのが理想の肌が、アルカリの洗浄成分にさらされて、なけなしの皮脂も洗い流されて、肌の隙間から保湿因子も奪われてしまいます。
通常の肌であれば、一旦ごっそり皮脂を洗い流したとしても、すぐに皮脂が分泌されて正常に戻りますが、アトピー肌は皮脂分泌が衰えていますからそうはいきません。奪われっぱなし、つまりガサガサのままです。

皮脂が出ないと、石鹸でアルカリ性に傾いた肌のphも戻りにくいですから、肌の常在菌のバランスも崩れてしまい、かゆみの現況も作ってしまう可能性があります。

 

もうひとつ、市販の石鹸はどうしても長期保存や流通の関係上、酸化防止剤、金属封鎖剤、着色料、香料などの添加物が入っています。それにアレルギー(接触性皮膚炎)を起こしてしまうケースもあります。これもアトピーで肌の角質層が荒れてしまって、皮膚内部に成分が入り込みやすいことで起こりますので、注意が必要です。
添加物もそうですが、精油やらハーブやらの天然成分でも同じようにアレルギーは起こり得ますので、こればっかりは使って選んで見ないとわからない点もあるというのが、毎度のアトピー事情ですね。

なので、合成洗浄成分のボディーソープよりも石鹸が一般的に肌に優しいけれど、アトピーがひどければ石鹸だって肌を痛めてしまう、というのが本当のところなんです。

 

ですが、ステロイドやワセリンを使っている場合は、肌表面に埃やハウスダストや花粉といったアレルゲンがくっついてしまうので、油性の汚れを落とすために石鹸は使った方が良いですし、メイクをした場合も洗顔に石鹸は必要になってしまいます。

 

なので、もし石鹸を使うなら、

・洗浄力が高すぎず、刺激の少なく保湿効果の高い石鹸を用意する
・メイク、ステロイド、ワセリン、その他オイル系の汚れがついたら石鹸を使う
・肌に何もつけていない場合は洗いすぎを防ぐために石鹸は使わない
・ただし、臭いの出やすい部分は毎日石鹸で洗う

こんな感じで使うのが良いと思います。

 

臭いの出やすいというのは、脇とか足とか陰部とかです。あと、浸出液やアトピー患部が臭う場合です。
臭いが出るというのは、菌やカビが繁殖しているひとつの目安になります。ワキガや足の臭いは雑菌が繁殖して出てくるんですよね。
浸出液も菌が増えてしまうと臭いとかゆみを発することがあるので、その場合は石鹸で洗ってみるといいです。
変に殺菌消毒薬を使うと常在菌のバランスをも崩したり耐性菌を育てる可能性もあるので。

 

ノーメイク、塗り薬なし、整髪料なしでアトピーを直せるなら、基本石鹸は使わずにお湯だけで洗って様子を見て、一日石鹸を使ってみて変化を見るようにすると、どのくらい洗うと自分の肌の調子が悪くなるのかがわかります。

 

石鹸で洗った後は、保湿することをおすすめします。

 

アトピーは石鹸を使うと悪化する?この症状はなぜ出る?

世の中にはいろんな石鹸があるものです。

肌に良さそうという理由で出きるだけ無添加石鹸を使われている人もいると思います。「脂肪酸ナトリウムか脂肪酸カリウムが98%以上」のものは純石鹸と言われ、正真正銘の無添加です。
「肌に優しい」石鹸というのも販売されていますよね。お肌に潤いを残して洗い上げる石鹸、なんていうのもよく見かけます。
そんな石鹸を使っても、肌の症状が悪化することがあります。

 

肌が乾燥する石鹸とは?

まず、純せっけんについて。
純石鹸でも石鹸を作る原材料の油脂によって、洗浄力は異なってきます。

皮脂を落とす効果が高い、洗浄力の高い原料は、一般的に

・パーム核油
・やし油
です。
保湿効果が高い原料の石鹸でも、一定の洗浄力を出すために一部配合されているケースもあり、配合比率が高くなれば洗浄力も高くなってきます。パーム油で洗浄力を出しつつ保湿効果高いグリセリンや油脂を添加している場合もあります。

 

原料だけではなく、製造方法や配合される成分によって洗い上がりが変わってきます。

石鹸には、コールドプロセスという手間のかかる方法でグリセリンや原料の油脂分を石鹸の中に5~15%残したり、別途油脂を配合すること(過脂肪石鹸)で、保湿効果を出しています。
こうした保湿効果が期待できる石鹸を使用することで、肌の過剰な乾燥を防ぐことができますので手持ちの石鹸の表示を見てみましょう。

 

また、保湿効果の高い石鹸を使っていても、一回の入浴で2度3度と続けて洗っていると、皮脂も洗い流した上、細胞間脂質も洗い流されてしまいます。ステロイドやワセリンなど油性の塗り薬や保湿剤のついていないアトピー患部は皮膚の角質が荒れてスカスカになっているので細胞間脂質も流出しやすいです。
オレイン酸の多い石鹸や保湿成分を添加した石鹸でも、洗浄力が勝りますので、何度も洗うのはアトピーである限り避けた方がいいです。

残念なことに、アトピーがない肌であったとしても、一度失われた細胞間脂質が元通りになるには数週間かかります。アトピーならなおさらのこと。
安易に2度洗いはしないほうがいいです・・・。

 

アトピーのかゆみが出てくる

石鹸の保湿効果というのは、石鹸の中に残っている油脂分が肌に残ることで得られます。
この肌に残った油脂分が、お肌に合わないため、炎症を起こしてしまうことがあります。オリーブオイルでできている石鹸は保湿力が高く、低刺激と言われますが、オリーブが肌に合わない場合は逆にかゆみが出てしまうことがあります。
アボカド、マカダミアナッツ、アーモンド、ピーナッツなどなど、保湿力の高いオイルでできた石鹸はたくさんありますが、肌との相性がありますので注意は必要です。

ほかにも、添加されているハーブや精油が合わないことも多々あります。ローレルとか、香料に使われているラベンダーやカモミールがダメという人もいるでしょう。
石鹸を使って直後にかゆみが出るのであれば、すぐ使用をやめましょう。

 

ちなみにそろそろ話題に上がらなくなってきましたが、一昔前に優香のお茶石鹸という石鹸がありました。
2005年から2010年に延べ約467万人に対して約4,650万個も販売され、人気商品だったのですが、含有される小麦加水分解物が原因で、小麦アレルギーを発症する事例がありました。厚生労働省によって2010年10月に消費者に対し、加水分解コムギを使った石鹸全般に対する注意が発表されています。
この事件の真相は、優香のお茶石鹸に使われてる加水分解コムギタンパクが、十分に分解されていない分子の大きな状態で石鹸に配合されていたため、界面活性剤で皮膚表面のバリアが壊れたところへ、分子の大きなタンパクが入り込みアレルギーになったということだそうです。加水分解をしっかりすると分子が小さくなり、アレルギーになることはないといわれており、通常なら大丈夫らしいのですが・・・。
タンパクの分子の大きさは成分表示ではわからないので、アレルギー体質なら気を付けたほうが良いかもしれません。
コラーゲン、シルク、ケラチン、ダイズ(タンパク)、コムギ(タンパク)、ゼラチン、カゼインなどがたんぱく質ですので気になる方は石鹸の表示をチェックしてみてください。

 

アトピーの傷が痛い・しみる

石鹸で傷を洗うと間違いなく痛いし、染みます。これはどうしようもないんです。
どんな石鹸を使おうと、結果は同じだと思います。

創傷治療(傷の治療)で有名なお医者様 夏井睦先生は、以下の様に言われています。

 この質問にかぎらず,「傷口は石鹸をつけてよく洗うように」と指導する医者が多いようですが,もちろん,何の根拠もありません・・・というか,洗うべきではありません。傷は石鹸で洗わないほうがいいです。
石鹸は界面活性剤そのものであり,細胞膜(=脂質二重膜)を直接破壊します。だから,傷口(=細胞がむき出しと考えられる)を石けんで洗うと傷口の細胞は破壊されます。石鹸で傷を洗うと痛いのはこのためでしょう。
創面の細菌を除去するためなら水で洗えば細菌は除去できます。何も界面活性剤を使用する必要はありません。石鹸が必要なのは「傷口が油で汚れている」状態だけです。つまり,傷口が機械油で汚れているとか,傷口がラー油まみれの場合だけです。これらの状態であれば「傷を石鹸で洗う」必要がありますが,それ以外では石鹸洗浄は不要です。
「石鹸で傷を洗うように」と指導する医者は科学の基礎がわかっていないと思われます。
http://www.wound-treatment.jp/next/titles_situmon.htm より引用

やっぱり傷に石鹸は痛いもの。
傷がひどい時には無理に石鹸を使わずにぬるま湯や水で洗うだけにしておくといいですね。

 

アトピーの症状で石鹸が肌に合わない!でも洗いたいときは?

さて、石鹸はどうしても肌の皮脂と潤いを奪ってしまいます。流してしまった皮脂を補うための保湿を行うのもいいのですが、やはり自前の皮脂や保湿因子をできるだけ奪わないようにしたいものです。

ワセリンなどの油性汚れを落とせる石鹸以外のアイテムをご紹介したいと思います。

※注) メイク落としはまた別の方法になりますので、今回は体を洗う時のアイテムです。

 

石鹸のいらないタオル

ガラ紡績で作ったガラ紡布ふきんという布があります。別名「びわこふきん」。

ふきんの元になっている糸自体の吸水性・吸油性が抜群に良く、お湯や水だけでかなりの汚れを落とすことができます

肌に優しく、皮脂を取り過ぎないので、アトピー肌に適しています。石鹸を使わずににお湯に浸した布で軽くなでることで肌の汚れを落とすことができます。

繰り返し使うと肌触りが固くなっていって吸水性・吸油性が落ちるため、約1ヶ月目安で交換するのが理想です。
堅くなったもので洗うと逆にアトピー患部の皮膚を痛めるリスクがあるので注意が必要です。
あとは、絶対に力を入れてこすらないこと。擦り傷ができるといけないので。必ず優しくなでるようにします。

体用に使い終わったら、台拭きや雑巾に払い下げできます。

余りにジュクジュクしている患部には使えないですが、乾燥メインのアトピーには最適です。

 

ぬか袋で洗う

木綿の布袋の中に米ぬかを入れた物(ぬか袋)で洗う方法です。
お湯の中に糠袋を入れ、少し揉んで馴染ませて、白く成分がにじみ出てきてから体を洗います。
ワセリンのような油性汚れも落ちます。
米ぬかには天然の「脂肪酸ナトリウム」が含まれます。これは石鹸の界面活性剤と同じ成分です。
「オリザブラン」という天然米ぬかのエキスは皮膚の水分量を一定に保つ作用があり、肌荒れや乾燥を防ぐ効果があるといわれています。

米ぬかには、「コメヌカスフィンゴ糖脂質」(通称米ぬかセラミド)が含まれており、人の肌の角質をつなぎとめているセラミドと同じ働きをします。

 

ドラッグストアなどに「美人ぬか」などの名称で売られているのが一番入手しやすいと思います。
ですが、米ぬかはできるだけ新鮮なもののほうが肌に良いので、できれば米穀店や精米店で扱っている新鮮な米ぬかもらい、ガーゼや木綿の布で袋を作って自作するのが一番です。
特に、循環式の精米機でしか取り出せない「白ぬか」はキメも細かくて使用感が良いです。

お米にアレルギーがなければやってみると保湿効果もあっていいですよ。

 

粘土(クレイ)で洗う方法:ガスール

アトピーの肌をできるだけ傷めない方法として、ミネラル豊富な粘土(クレイ)で洗う方法があります。
粘土は石鹸とは異なり、粘土の粒子が皮脂や汚れを吸着することで肌をきれいにします。

粘土に水を加えると、豊富なミネラルからマイナスイオンが発生します。そのイオンが皮脂や汚れを吸着してくれるので、洗い流すと肌がきれいになるという仕組みです。界面活性剤で肌から皮脂や垢を剥がすのではないので肌に優しいんですね。

 

有名なのはガスール(ガッスール)で、モロッコだけで産出される粘土(クレイ)です。 洗浄力と保湿力を兼ね備えた粘土として有名です。
カリウム、カルシウム、ナトリウム、チタン、マグネシウム等のミネラも豊富に含まれており、天然の美容として、泥パックなどに使われています。
ドラッグストアで見かける、ロゼッタ洗顔パスタにも入っています。

 

ガスールの粉末を買って、ガスール1に対して、水分は0.5~1.5の割合で溶いて、体に塗ってからぬるま湯で流します。

しかし、ガスールは粘土の中では少々皮脂吸着能力が高いので扱いが難しく、アトピーの場合でも肌が乾燥して突っ張る可能性があります。アトピーにお勧めの粘土をもう一種類ご紹介します。

 

アトピーに最高なクレイはモンモリロナイト

モンモリロナイトは、顕微鏡で見ると、微小な「板」のような構造をしています。板の一枚の大きさは毛穴の200分の1から2,000分の1という小ささです。

モンモリロナイトは「マイナス」の電気を帯びています。そして「プラス」の帯電性質を持つ、細菌、たばこの煙や排気ガス、ダニの死骸、メイク汚れなどを、その層に大量にはさみこんで吸着してくれます。

皮脂も吸着しますが、脱脂力が控えめなので、必要な皮脂を残すことができます。

 

さらに都合のよいことに、モンモリロナイトは有機物(タンパク質)を吸着する働きもあります。
小さな層が、肌の上に発生したかゆみ物質のヒスタミンも層間に抱え込んでしまうのだそうです。ヒスタミンはタンパク物質なんですが、
アトピーのかゆみ対策にも役立ってくれるので、最適なんですよね。

 

使い方は、モンモリロナイトのパウダーに3~4倍水を入れます。混ぜるとジェル状になるので、そのまま体に塗ってからぬるま湯で流します。
お風呂に入浴剤のように入れてもOKです。

 

ちなみに、
モロッコのガスールは、マグネシウム・モンモリロナイトとも言われています。
今紹介したモンモリロナイトは、日本でもとれる、ナトリウム・モンモリロナイトです。
どちらもスメクタイト属という種類の粘土ですが、成分や効果に違いがありますので補足しておきます。

 

おわりに・まとめ

・石鹸は、合成洗浄料よりはマシ
・アトピーだと石鹸でも皮脂や保湿因子を奪われる。洗いすぎ注意。
・成分によってはかゆみを起こすこともある
・お湯だけ洗浄が嫌なら石鹸以外のアイテムもあり

自分の肌に一番良いものを使ってみてください。
私は、手足を洗うのは石鹸を使うこともありますが、モンモリロナイトを使うのが好きです。

 

LINEで送る
Pocket

このサイトについて

tきらり

きらり です。

小さい頃からずっとアトピー。大人になっても悪化の一途。

いわゆる全身ステロイドリバウンドも経験しましたが、働きながら完治させました。もう長らく、ステロイドは使っていません。


その実体験を元に、良かったこと、悪かったことを、知っておくとよいことを、みなさんにシェアしたいと思います。


ちなみに、ステロイド完全否定派ではありません。ステロイド治療も代替医療も両方の良いとこどりで、いかに私生活と治療を両立させるかがモットー。人生の中心は病気の治療じゃないよね。やりたいこと楽しむためのものだよね。

こうして公開することは想定していなかったので、全身ボロボロの時の写真は残っていないけど、ラストスパートの時はこんな感じ。


ダラダラとステロイド付けていた部分は頑固だったなぁ・・・
アトピー完治


今日も仕事から帰って、せっせとブログ更新してます。ときどき見に来てください。


【お願い】 運営者きらりは元患者の立場であり、アトピーを職業にする気持ちはありません。アトピーに関する執筆・講演等やお仕事コラボのご依頼は申し訳ありませんが全てお断りしています。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。