
ブラック企業での激務の中、アトピーは悪化。ステロイドを塗っても効かなくなってしまいました。人づてに聞いたステロイドの害から、私がステロイドをやめた経緯をお話してみたいと思います。
効かないステロイド
アトピーがひどくなってきたので、また皮膚科に行ってステロイドをもらうようになりました。昔なら塗ったらある程度良くなっていたのですが、今回は効き目を感じられません。
塗っても症状が軽くならないのです。
腕と足の関節部分と、首に症状が出ていました。股関節部分にも出ていました。
特に、家に帰ってくるとかゆくなり、どうしても引っ掻きむしらずには居られません。かゆみにもステロイドは効果がでません。
ステロイドを塗っても、どうせ引っ掻くので、薬が取れてしまいます。
ステロイド塗ってもかゆいなら、塗らなくてもいいのでは?
ステロイド塗っても治ってくれないなら、もうなくても同じじゃないか?
もっと他に効果があるものはないのだろうか。
とにかくかゆみを止めたくて。ムヒやウナコーワといったメンソール系のかゆみ止めを使ってみたりもしていました。
人づてに聞いたステロイドの害
あまりに当たり前にステロイドを常用していましたが、ある日、仕事の取引先の人から、声をかけられました。
「あなた、アトピー?最近ひどくなっていない?首のあたりが痒そうね。」
40代ぐらいの気のいい女性の経営者さんでした。
「あなた、知ってる?ステロイドは使っていると、どんどん効かなくなってくるのよ。やめたほうがいいの。飲み薬とか、大量に使ってるのでなければ、すぐにやめたほうがいいわ。軟膏少し塗ってるくらいならつかわなくてもよさそうだし。」
首のアトピーがひどくなってきていた私のことを、心配をしてくれたようです。
この方の話を聞いて、私はステロイドは害がある薬だと初めて知りました。その後も詳しくステロイドの害をその経営者さんは教えてくれたのでした。
・だんだん効かなくなる
・余計にアトピーがひどくなる
・皮膚が薄く弱くなる
・肌が黒ずむ
・やめるとリバウンドしアトピーが悪化する。
・悪化するステロイドに依存するようになる。
などなど。
「やめられるうちに、やめたほうがいいわよ!」
「しっかりお風呂で汗をかいてデトックスして治していくといいわ!」
そうアドバイスをしてくれました。
私は小さい頃から当たり前のようにステロイドを使ってきました。皮膚科でも当たり前のように処方されていましたので、使うことに疑いを何も持っていませんでした。
でも、話を聞くうちに、ステロイドを塗り続けるのはよくない・・・と漠然と思うようになってきました。
その後、仕事で外へ出た時に、本屋に寄り道して、アトピー関連の書籍を立ち読みしました。健康雑誌も読みました。
そこには、アトピーは体質改善が大事で、ステロイドは対処療法に過ぎないことがいろいろと書かれていました。
現役の医師も、ステロイドの害を書籍にしており、食生活やスキンケアで根本から治すことが大切と言っていました。
ステロイドをやめてみた
いろいろとステロイドの悪い話を聞くにつれ、塗っても治らないアトピーにステロイドを使い続けることに疑問がわいてきました。
・どうせ今、ステロイドを塗っても治らないなら、止めてみてもいいんじゃないか?
・私みたいに、少量のステロイド軟膏を関節や首に塗ってるだけなら、すぐ止めても悪化はしないんじゃないか?
確かに昔からステロイド軟膏は使い続けていましたが、私のアトピーは関節などに局所的にでるもので、ステロイドを塗る範囲は狭かったのです。
だったら私はリバウンドはしないんじゃないだろうか? と考えていたのです。
ステロイドリバウンドについては本を読んで知りましたが、どの事例も全身にステロイドを大量に塗り、ステロイドの飲み薬まで使っている人の話ばかりでした。
私のレベルだったら、どうせ塗っても塗らなくても同じなんじゃないだろうか。
と、考えるようになりました。
そして、皮膚科からもらった最後のステロイド軟膏が底をついた時、私は皮膚科に薬をもらいに行くのをやめました。
猛烈なスピードでのアトピー悪化
ステロイドは止めてしまいました。でも猛烈にかゆいので、ムヒやメンソレータムといったかゆみ止めを塗って過ごしていました。掻くのは止められないですが、それはステロイドを塗っていても同じこと。
止めてすぐは、特に変化がなかったように思いました。
なーんだ、やっぱ体に良くないし、このまま止めよう。
そう思って、数日過ごしました。
5日目ぐらいだったでしょうか。朝。
目が覚めたら、腕が赤くなって、ガサガサになっていました。今までは関節部分にしか出ていなかったのが、症状が出る範囲が広くなっていました。
首筋も、いつも喉仏のあたりによく出ていたのが、赤みが首全体に広がっていました。
なんか変。
そう思いながら、仕事に出かけました。そしてバタバタと働いて、帰ってくると、家につくなり、猛烈にかゆみが出て来ました。いても経ってもいられないかゆさです。必死に叩いたりかゆみ止めを塗ってみたり、さすったり。結局掻きむしってしまいました。
夜も布団に入ると体がムズムズします。
寝て起きると、首から胸まで赤みが広がり、あちこちに爪で引っ掻いた傷跡、布団には血が付いていました。
明らかにひどくなっていました。
ひろがっているのは赤みだけではなく、顔の顎のあたりは赤みとともにカサカサ粉も吹くようになっていました。
脇や股関節、ひざの裏も引っ掻き傷と赤みが広がってきました。
あれ?これって?
リバウンドという言葉が頭をよぎりました。でも、私はそんなに大量のステロイドを使ってるわけではないのに・・・?
そこですぐに皮膚科に行けばよかったのですが、なまじステロイドは害になるという情報を耳にしているために、また使うのも気が引ける自分がいました。
一時的にひどくなっても、峠を越えれば治っていくのではないか? なんて今思えば根拠のない楽観思考で、かゆみに耐えながら仕事に行く毎日を送り続けました。
かゆいのですが、我慢。引っ掻きながらも仕事。
そうこうしているうちに、2週間もすると、アトピーは全身にくまなく広がってしまいました。
そして、人生で初めて、顔にもアトピーが出始めてしまったのです。
朝鏡を見ると、まぶたが腫れぼったく、表面は粉を吹き、肌の奥は赤く炎症を起こしています。
顔にだけは出なくてよかった・・といつも思っていたのに、ついに出てしまいました。かゆくてメイクもできません。
だんだん不安が募ってきました。
そして急速に症状が悪化していきました。
続きはこちら ⇒ 全身が浸出液まみれに